機能一覧
クラウド型スイッチャー

WiFi・4G・5G等の無線環境があれば、場所を問わず世界中からサーバにアップされた映像をPC・タブレットだけでリアルタイムにスイッチング可能です。
シンプルで直感的なUI

PCやタブレットを使ったスイッチングに最適化されたUIは誰でも簡単に操作できます。一般的な機能は全て網羅しています。
遠隔スイッチング

クラウド上でスイッチングを行うので、撮影現場から遠く離れた場所からもスイッチングが可能です。
4K入出力に対応

4K映像の入力にも対応し、高画質な4K配信が可能です。※ハイスペックPC・高速通信環境が必要です。
シーン作成

PinPなど複数の映像を用いたレイアウトや、映像に合わせたテロップやBGMの組み合わせをシーンとして保存可能です。
スマホ用アプリ「WRIDGE CAM」

スマホで撮影した映像を直接サーバにアップし、スイッチングすることが可能です。簡易的な配信にオススメです。
GPS連携

スマホ用アプリWRIDGE CAMを使った撮影の場合、GPSを用いて複数のスマホの現在位置を表示させたマップを生成し配信することが可能です。
外部デバイスコントロール

スマホや外部カメラ(LUMIX・NDI等)の遠隔コントロールが可能です。
入力ソース全録

入力された全映像ソースをサーバに保存可能です。リプレイやアーカイブ編集に便利です。
リプレイ

配信中に入力された映像のリプレイ映像を作成・保存しワンクリックで配信することが可能です。
自動音声切替

自動音声切替をONにすることで、PGOに表示された映像の音声だけを出力可能です。
オーディオルーティング

サーバにアップされた音声はPGO・SUB1・SUB2・トークバックの4チャンネルへ個別にルーティングが可能です。
トークバック・チームチャット

サーバにアップされた音声をトークバックに設定すれば、グループ分けしたチームごとに会話ができます。またチーム内でのテキストチャットも可能です。
各種Live配信サービスに対応
YouTube・Twitch・ニコニコ生放送・ツイキャス等に対応。スイッチングした映像をサーバから直接各サービスへ送信可能です。
外部コントローラー接続
WRIDGEの各種ボタンを外部機器(MIDIコントローラー)にアサインしコントロールすることが可能です。
手書き入力
リプレイ映像等に手書きで文字やイラスト等を入力することが可能です。
モーションキャプチャ
入力された映像ソースは常にサーバーでモーションキャプチャ・骨格認識処理を行っており、様々な用途で利用可能です。
ジェスチャーコントロール
モーションキャプチャを利用し、出演者の特定の動作によるスイッチングが可能です。ワンオペなどスタッフが限られている場合に便利です。
自動ズーム・自動追尾
デジタルパンチルトズームやPTZカメラを使ったパンチルトズームに対応します。出演者の自動追尾も可能です。